どもです 重みは軽さだ! 店長オラオです マラソンシーズン突入で、店頭・通販ともエネルギー系のお買い求めが多くなってきました! 腹が減っては戦はできぬ! エネルギーはしっかり摂って欲しいですね ![]() フルマラソンは30kからいかにペースを落とさず最後まで踏ん張るかが重要です。 ガス欠を起こして、大幅ペースダウンしては持ったいない… 30k以降をしっかりガンバフンバする為にも、エネルギーはしっかり摂りたいものです! まだまだ摂る人が少ないな〜と言う印象です! スタッフ サチコのマラソン勝負セットの売れ行きが好調です! 先日、ブログで少し紹介した影響でしょうか? 今週はサチコセットをたくさんお求めいただいております。 通販でのご注文が多い〜! ありがとうございます^^ 店頭では細かく説明させてもらうんですが、通販での方には同梱している説明書のみですので、こちらで説明させていただければと思っています。 ガンバフンバくんが YouTubeでもざっくり説明はしていますので、そちらも併せて参考にしていただければ… https://www.youtube.com/watch?v=G5So4nmip8A さて、スタッフ サチコのマラソン勝負セット はこんな感じ〜 まぁ〜まぁ〜摂ります! けっこう忙しいですよ^^ でもね、本来はこれぐらい摂って良いんですね… ただ、持つのが重たいとか…、摂るのがシンドイとか…って? 言う方が多いんですね… 「重みは後半の走りを軽くする!」 と思いますよ〜 と言うことで、サチコセットを紹介させていただきます まず、朝ごはんはしっかりと摂ってくださいね… 朝ごはんをしっかり食べることが前提になります。 【 スタート前 】 STCのIRONFORCEBARとニンジャエナジーはスタート前に摂ります! STC IRONFORCEBAR→スタート1時間前 アミノ酸etcを豊富に含んだ、スタート前に必要なエネルギーがしっかり摂れるエネルギーバーです。 ポイントはしっかりと噛むこと! 咀嚼するころで、より満腹感も満たされます。 また噛む→胃を活性さすことでレース中の胃腸トラブルを防ぐことにも繋がります! ニンジャエナジー→スタート30分前 簡単に言えば、甘酒ですね… 米麹を発酵させて造ったエネルギー飲料です。 ミネラル、ビタミン、アミノ酸が豊富に含んでいます。 スタート前に併せて300kcalの良質のエネルギーを摂ることで、レースをスムーズに進めることができるでしょう… 良質のエネルギーをスタート前に入れる=今日はレースだから、いつもはレギュラーガソリンだけど、今日は奮発してハイオク満タン!テキナ感じですね^^ 【 レース中 15k〜30k(10〜35k) 】 ハニーアクション 4本 はちみつとクエン酸をベースにしたエネルギージェル エネルギー摂取に加え、ローヤルゼリー・プロポリスの効果で回復効果も… 「なんか元気になる!」リピーター増加中のジェルです! 食感もサラッとしているので、ジェル独特のネバっ…、どろっ…とした感じが無いのも嬉しいです。 味的には、オロナミンCにクエン酸の酸味が加わった感じかな??? スタッフ サチコは15K〜30kの間に等間隔で摂ります。 【 レース中 35k〜37k 】 スタッフサチコセットは後半に忙しい(笑) ここでジョミ 2本→35kと37k 古来、マタギが取った秘宝として受け継がれている、山の果実=ジョミがベースの回復系サプリ ここぞ!と言うとこで摂ると効果があるから、商品名はここでジョミ レース後半etcの苦しい場面で摂ると効果大です! 疲労時に効果的な、@抗酸化物質、ABCAA、B 糖質エネルギー、Cアミノ酸を摂取で、ガンバフンバを引き出します! スタッフサチコセットは最後に摂るSTCのLastKmの効果を引き出す為にも、35k、37kと立て続けに摂るのがポイントです! STC LastKm 2本→ラスト20〜30分 スタッフサチコは37〜38k LastKm…言わずと知れた、レースの最後のガンバフンバを引き出す強い味方! STC独自の特許成分・Beet‘4Perf®がリカバリーと高出力をサポートします! 必ず守って欲しいのは! LastKmはわかりやすく言うと、着火剤です! 焚火で例えると、火が消えかかっているとこに着火剤を入れても燃えるのは一瞬ですよね… LastKmの効果を引き出す為にも、摂る前にエネルギー=薪(火)が無いといけません だから、スタッフ サチコはここでジョミを2本摂っているんですね〜 と言った感じで、しっかりとエネルギーを摂ることで、レース後半もしっかりガンバフンバできる準備をしています! 去年の大阪マラソン・名古屋ウィメンズマラソンと自己新を連発した時は、後半ペース上がってますからね… そんでもって、実はさらにセットには入れていないんですが… 高濃度酸素水SPORTS Oxyshot/スポーツオキシーショットも摂っています! 高濃度酸素水SPORTS Oxyshot/スポーツオキシーショットは、疲労回復効果が抜群! オキシーショットは酸素水、プールの水みたいな味ですが^^ 飲むと脚の疲労感が抜けたり、呼吸が楽になったりetcの効果が感じられます。 1回あたり5mlを摂ります。 レース中は100均ショップで売っている、キャップ付きの小さい化粧品ボトルみたいな物に入れて摂ります。 定期的に摂ることで、疲労を和らげてくれます また、ジェルはフラスクボトルに入れて摂る方がスムーズかな^^ ハニーアクションはフラスクボトルに入れています!いちいちパッケージを剥くのが大変だし、手がべたべたするのも面倒なので、ソフトフラスクに入れると摂るのがスムーズです!レース中のゴミの量も減らせれるしね… ハニーアクションはこの夏からサラッとタイプにリニューアルしたから、原液のままでも大丈夫ですね… 水を少し薄めるとさらに飲みやすくなりますね…(他のメーカーのジェルだと、水で薄めないと飲めないかな) ソフトフラスクボトルに入れるメリットは、摂取がしやすくなることですが、デメリットは重みが集中するということもあります。 ジェル4本のままで持つ方が重みを分散できるともいえるので、ソフトフラスクを使うかはそれぞれかな… RWSスタッフはフルマラソンのレースの時はYURENIKUI ボトルポーチを着けて走るので、ポケットの中で分散できるので、ソフトフラスクを使っています! と言った感じです! 最初にもお話したように、本当はこれぐらい摂っても多くないぐらいなんですね〜 どうしても身軽に走りたい気持ちが優先しちゃうのかな・・・ ゴール時間が長い人は、ジェルの数を増やしたり、スポーツ羊羹などの固形物も少し持つと安心かもしれませんね… 最後までガンバフンバする為にも、エネルギーをしっかり持つ・摂ることをして欲しいですね! じゃ〜どうやって持つの・・・って話ですが、今日はもう長くなったので^^ 次回ブログで書きたいと思います! 今日も今から、名古屋に出張なんで… 以上、長々とご紹介しましたが、ガンバフンバくんが動画でもざくっとお話しました! そっちの方でもどうぞ^^</span> また通販でもお求めいただけます! スタッフ サチコのマラソン勝負セット https://item.rakuten.co.jp/runwalk/ora2/ スポーツオキシーショット https://item.rakuten.co.jp/runwalk/10000186/ スポーツオキシーショット(大ボトルの方がお得ですが…^^) https://item.rakuten.co.jp/runwalk/10000187/ ジェルを入れるフラスクボトル https://item.rakuten.co.jp/runwalk/powergel-jelfrask/ ハニーアクションを単品追加の方 https://item.rakuten.co.jp/runwalk/honeyaction-01/ ここでジョミを単品追加の方 https://item.rakuten.co.jp/runwalk/jyomi01/ ゴール時間が長い人はスポーツ羊羹を持つと良いかも^^ https://item.rakuten.co.jp/runwalk/imuraya-5/ |
<< 前記事(2018/10/21) | ブログのトップへ | 後記事(2018/10/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
「ハニーアクションアップ! めっちゃ効いたぜぇ〜」と絶賛?! まさに猪突猛進・限界突破な走り〜♪
どもです 効いたぜぇ〜 店長オラオです オラオ〜! コイツ めっちゃ効くね〜って、絶賛しとります…^^ 先日リリースされた、ハニーアクションアップ ガンバフンバくん 絶賛しとります(笑) ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/11/07 07:52 |
今年はまだまだ暑い! 凌駕グリセリンローディングでカラダに水分を貯め込んで脱水対策をせよ!
どもです 貯め込め! 店長オラオです いよいよ週末から関西フルマラソンWeekとなります 18日 神戸マラソン 23日 福知山マラソン 25日 大阪マラソン ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/11/14 07:47 |
寒暖差の調整は手袋で! R×L メリノウール 薄地 グローブの季節がやってきた!
どもです 手先を冷やすな! 店長オラオです 週末に向けて、少し冷え込む予想も… 先週の神戸マラソンはかなり暑かったように思います! ガンバフンバくんは、「めっちゃ暑かったぜぇ〜^^」と言うてますが(笑) ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/11/21 07:10 |
福知山マラソン 声かすれるまで脹脛攣るまで応援したぜぇ〜^^とガンバフンバくんが言うてます!
どもです 全力応援 店長オラオです 昨日は秋マラソン 応援第2弾! 福知山マラソンの応援へ!(ガンバフンバくんが^^ 私は留守番の定^^) 関西の秋マラソンと言えば、福知山マラソン ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/11/24 08:04 |
みんなの快走に嬉しく、悔しい^^ 刺激を受けて、山をそこそこ走りました…!
どもです 嬉し悔し 店長オラオです 昨日のお休みはお山へ 良い汗かきました^^ ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/11/27 07:16 |
雨でも良い感じでした! On クラウドベンチャー 〜濡れでもストレス無いね〜
どもです 雨でも 店長オラオです 昨日のお休みもTRAILへ! 朝方の雨でTRAILも濡れて、インプレするには最適と言うことで、2日連続のTRAILです^^ 前日の筋肉痛が心地よく残っているので、解すつもりも兼ねて…? ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/12/04 07:16 |
週末の奈良マラソンは寒いぞ! ドライレイヤーで汗冷え・寒さ対策を!
どもです 大寒波接近中 店長オラオです 季節外れの温かさから、一気に大寒波と言った感じです。 昨日も奈良マラソンを控えている人のご来店が多かったです。 寒さ対応に慌てている感じの方が多かったです。 とにかく今年は暖かい、それに加えて先日の異常な暖かさ? 暑さですよね… カラダも急な変化にびっくりだと思います。 ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/12/06 07:26 |
冬のレースや朝夜のトレーニングのマストアイテム! ウォームアップジェルを塗るとカラダが早く温まる!
どもです ホット 店長オラオです 昨日は今シーズン初ホットクリームを投入です! ウォーミングアップジェルって言うヤツですね… ...続きを見る |
ランニングショップ 店長ORAOのブログ 2018/12/19 07:46 |
<< 前記事(2018/10/21) | ブログのトップへ | 後記事(2018/10/23) >> |