歩くエスカレーター どもです この時期展示会ラッシュです^^ 昨日もadidasにNBにと。。。 できるだけ移動は歩いて、トータル90分は歩きましたよ。。。 しっかり歩いたので、これもトレーニングかと^^ こんな時しか履かない、革靴は少しサイズが大きく・・・ 駄目ですね^^ さて、梅田に歩くエスカレーターに乗りました! あれの… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月12日 続きを読むread more
参戦宣言! どもです またまたうっとしいお天気です・・・ ほんまに(怒) まぁ~ 自然には勝てません^^ さてさて、ブログのところどころにはちらつかしてますが(笑)、ちゃんと表明 していなかったので、表明させていただきます。 え~5月の八ヶ岳野辺山の100kに参戦^^します! 当初は秋のレースで・・・なんて思っていましたが、お客… トラックバック:0 コメント:2 2006年04月13日 続きを読むread more
イベント報告 ノルデイックウォーキング で 桜・お花見 in 大阪城公園 どもです 大阪城公園は凄いことになっとります・・・^^ お花見客でえらい騒ぎです(笑) 正直、桜満開の時期にタイムリーに大阪城公園に行く事がなかったんで~ びっくりしとります。 けど、え~じゃないですか、『 お花見 』古き良き日本の文化です^^ さてさて、お話はイベント報告でしたね^^ 昨日、今日と『 ノルデイックウォー… トラックバック:6 コメント:108 2006年04月09日 続きを読むread more
桜情報^^ どもです 大阪城、桜情報です^^ 今朝は霧雨の中、少しノルデイックフイットネス ウォーキングをしてきました^^ 霧雨はまたいいもんです。 背中の凝りが抜けたような・・・ さくらが咲き始めてきますよ^^ あれはなんぶ咲き言ううやろ~ 三分咲きぐらい、 写真アップしときます。 トラックバック:0 コメント:2 2006年04月02日 続きを読むread more
長くて短い1日・・・ どもです 昨日は無事に1日が終了しました。 長いようで短いような・・・ そんな1日でした。 正直、久しぶりの接客と言う事もあったんで、どきどきしましたが、 なんとかあ乗り切れました・・・ 売り場のスペースがゆったりしてるのも幸いで、お客様にもゆっくりと お買い物をしていただけたのでは無いかと思っていますが、 どうだった… トラックバック:0 コメント:4 2006年04月02日 続きを読むread more
歩き込み日和・・・ 『イベント報告』 どもです 昨日はよい天気でした。 ノルデイックポールを使っての意識歩きのイベントの開催です。 オープン直前のお店(すいませんちらかってて^^)にご集合いただき、大阪城公園を抜けて、淀川の毛馬の閘門までの往復コースです。 初めての方ベテランの方も含めての参加で大阪城で準備体操をして、いざスタート・・・ 初めての方も違和感なく^^歩い… トラックバック:0 コメント:3 2006年03月26日 続きを読むread more
イベント報告 ノルデイックポールで歩き込み・・・ どもです 週末の土曜日・日曜日と名古屋にノルデイックポールのイベントに行ってまいりました・・・ ぼくじしん、名古屋は凄く好きな土地で^^今回も行くのを楽しみにしていました。 チーム仲間のOHモリさん、P家のおふたり、今回は残念ながらお子様のインフルエンザを いただき^^欠席となってしまったのですが、4人のメンバーが事前にコー… トラックバック:5 コメント:8 2006年03月20日 続きを読むread more
8/19(日) TRAIL-TRAIL 10k Mt.IKOMA の詳細etc このたびはTRAIL-TRAIL in 生駒 10kにお申込みありがとうございます。 19日は気持ち良いTRAILを楽しく走りましょう。 最終案内1~7をご確認の方お願いします。 1、 走行時の水分の携帯は必須です。 必ずお守りください。 2、 スケジュール 3、 会場までのアクセス 4、 注意点(受付~スタートま… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月17日 続きを読むread more
ランママ「佐藤光子先生」が来てくれました・・・ どもです 先日は素敵な方がお店に来てくれました。 ランナーならご存知^^ ランママこと佐藤光子先生 です。 先日、篠山ABCマラソンで初めてお会いして、またこんな早くにお会いできるとは^^ランママこと佐藤光子先生 佐藤先生は大阪国際でも活躍する、スーパーランナー。 練習会やイベントの講師、またまた伴走にも力を注がれる凄い元気で笑… トラックバック:0 コメント:6 2006年03月15日 続きを読むread more
え~レースでしたね・・・ 名古屋国際女子マラソン いや~ ぐっと来るレースでした・・・ 上位3人、それぞれが持ち味を出したレースでしたよね。 やっぱり、凄かった弘山選手の優勝・・・ 残り1kの逆転。 ほんとに諦めないレース、心打つレースでしたね。 ご主人がコーチという、日本ではめずらしい環境の中で、二人三脚で取り組んだ想いが最高の結果が出たんだじゃないですかね・・・ ほんとうに… トラックバック:1 コメント:7 2006年03月13日 続きを読むread more
名古屋国際女子マラソン どもです 今日はマラソンDayですね・・・ 京都シティーや全日本実業団ハーフ・・・ けど、やっぱり気になるのが名古屋国際女子マラソンです。 今シーズンの締めくくりにはふさわしい、顔ぶれでしょうか・・・。 渋井、弘山、大南と実力者が揃いましたね^^ 報道のコメントでは渋井、弘山とも好調のようです。 大越あたりは、マラソンのツボにはま… トラックバック:1 コメント:0 2006年03月12日 続きを読むread more
RUN-WALK Style「はじめてのウオーキング教室」のご案内 RUN-WALK Style「はじめてのウオーキング教室」 ここ数年ウオーキング人口は急増しみなさんの関心度も非常に高くなっています。 ウオーキングによって生活習慣病の予防や、ダイエット、ストレス解消など様々な効果がみられますが、ひとつ間違えば、スポーツ障害を引き起こすことにも繋がってしまいます。 生涯を通じて楽しく、快適にウ… トラックバック:0 コメント:3 2006年03月10日 続きを読むread more
RUN-WALK Style「はじめてのランニング教室」のご案内 RUN-WALK Style「はじめてのランニング教室」 気持ち良さそうに軽快に走るランナー。走ってみたいな~という気持ちがあっても 自分には無理だろうと思って見ていませんか? RUN-WALK Styleでは“ひとりひとりの体力に応じ無理なく気持ち良く”ランニング を楽しくスタートさせる 「はじめてのランニング教室」を定… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月10日 続きを読むread more
ワンジュ! ソウルマラソンを走って来た人達・・・ どもです^^ 今日はソウルマラソンのお話を・・・ 当店のスタッフのsataがアドバイザーで携わった、ソウルウルトラマラソンが先週終わり、今日はその後、初めての練習会でした・・・ ソウルマラソンのことを簡単に説明しますと、市民マラソンクラブのソウルマラソンクラブが主催のこの大会はスタッフの手作りの大会で参加者は10000人のレ… トラックバック:0 コメント:4 2006年03月10日 続きを読むread more
シューズのお話 『 サッカニーの展示会に・・・ 』 どもです 昨日は『 サッカニー 』の展示会に行ってきました^^ 実はすっかり展示会のことを忘れていて・・・(スイマセン^^) 担当の方からの電話で慌てていく事に! 一応?走れる店員なんで、電車で移動より走るほうが効率的と思い移動→^^ (おかげで昨日は朝・昼・晩と三部練習ができました~) サッカニーは正直、日本ではマイナーブ… トラックバック:0 コメント:3 2006年03月08日 続きを読むread more
お気に入り・・・ どもです 皆さん、それぞれにお気に入りにブログやHPがあると思いますが^^ 僕のお気に入りのブログはこれです、毎朝のはじまりはこいつから・・・ http://gold.ap.teacup.com/ymatsuoka/ おそらく四国在住だと思うのですが、マラソン関係の情報がここから収集できます。 ほんとに助かっています。 いちど覗い… トラックバック:1 コメント:6 2006年03月07日 続きを読むread more
篠山ABCマラソンへ応援に行ってきました^^ どもです 昨日、篠山ABCマラソンに応援に行ってきました。 天気は快晴、春のぽかぽか陽気と、悪天候に悩まされる篠山は今年はほんとに快適な陽気です(走るランナーにとっては少し暑かったかな?) 今回はチラシ配りも兼ねてだったのですが、篠山に行くのはかなり久しぶりです。 兵庫県出身の私にとって、篠山路というのはやはり思い入れの強い場所で… トラックバック:2 コメント:0 2006年03月06日 続きを読むread more
GO for TRAIL の注意点etc いよいよ来週に近づいてきました乗鞍ツアーの現段階の予定スケジュールと服装等の諸注意を読んでみてください。。。 不明な点はご相談ください。 span style=color:#00c>○CAMPスケジュール *大阪からのバスツアースケジュールを基本にしています。 現地集合の方は20日(土) 12:00~21(日)14:30… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月04日 続きを読むread more
あれれ・・・ どもです まだ上手くサーバー移行ができてませんね・・・ また見れなくなっています^^ 安定するまで3、4日かかるとのことです。 週明けには完全移行できると思うのですが... マメに覗いていただけると幸いです^^ 今日は10時頃からノルデイックポールでウォーキングのあとランニングしてます、見かけたら声かけて下さ~い^^ トラックバック:0 コメント:0 2006年03月04日 続きを読むread more
http://run-walk.jp ホームページ配信開始 どもです^^ お待たせしました・・・ ホームページの配信を開始しました^^ もしかしたら、サーバー環境によってはまだ見れない方もいらっしゃると思いますが・・・ とりあえず、アドレスは http://run-walk.jp です。 ぜひぜひお気に入りへの登録をお願いします。 まだ、ページによってはできてないとこもありますんで… トラックバック:2 コメント:223 2006年03月03日 続きを読むread more
ありがとうございます RUN&WALK in 乗鞍高原 定員オーバーしました どもです 8th RUN&WALK in 乗鞍高原 は3/2で定員オーバーとなりました。 参加決定の有無は郵便にてご連絡さしあげます。 また、前夜祭もたくさんの申込みありがとうございます。前夜祭枠の170名を大きく 超えている状態です。ただ今実行委員会で人数の調整はしておりますが、会場の関係上、 多くの定員増加は望めません… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月03日 続きを読むread more
RUN&WALK in 乗鞍高原 申込み状況 どもです 本日より申込みがはじまりました^^ 朝から郵便の日付指定、クロネコメール便、郵便の速達便、普通郵便の順で事務局に申込み用紙が届きました。 本当にありがとうございます^^ え~、本日現在で200名ジャストです。 残り50名の枠です。 もしかしたら明日でいっぱいになる可能性もあります。。。 トラックバック:0 コメント:4 2006年03月01日 続きを読むread more
8th RUN&WALK in 乗鞍高原について・・・ いよいよ8th RUN&WALK in 乗鞍高原の申込が3/1からはじまります。 申込用紙にも記入のとうり、3/1到着分からの先着250名ですのでお願いします。 3/1までに到着した分はすべて無効ですのでお気をつけください・・・ トラックバック:0 コメント:0 2006年02月27日 続きを読むread more
8th RUN&WALK in 乗鞍高原について・・・ どもです RUN&WALK 事務局@オラオです。 ぜんぜんブログを更新できていませんで、すみません・・・ え~とりあえず、大変遅くなりましたが・・・ 本日のAMに今年度のRUN&WALK in 乗鞍高原の 案内所をお送りいたします。 前年度参加者、また申込請求書をお送りいただいた方には本日発送いたしておりますので お願いします… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月11日 続きを読むread more
スノーシューでRUN&WALK(イベント報告^^) どもです。 今日は乗鞍高原からです・・・ 今日、明日とスノーシューで白銀の乗鞍高原を楽しんでいただく企画です~^^ 初日の今日は、RUN&WALKのコースでもお馴染みの牛留池と善五郎の滝を巡るツアーです。 ここんとこの寒波の緩みに雨も降り、山のようにあった雪も少なくなるいっぽう・… トラックバック:0 コメント:2 2006年01月21日 続きを読むread more
『芯の強い人・・・』 マラソンランナー 千葉ちゃんに会ってきました^^ どもです ただ今、東京(千葉)から戻りました^^ マラソンランナーの千葉ちゃんとお会いして来たのですが、一言で言うなら『芯の強い、素敵な人でした・・・』 いろいろな情報交換をさせていただいたのですが、快くお話に耳を傾けていただき、質問にもしっかりと意見をしていただき非常に有意義な時間を過ごせました・・・ (スンマセン、写真はか… トラックバック:0 コメント:6 2006年01月18日 続きを読むread more
RUN-WALK Style の練習会はボトルポーチ携帯が必須です RUN-WALK Style の練習会で必ずお願いしているのがボトルポーチです。 これは安全面の確保の観点からと、ボトルポーチをつけて走ったほうがパフォーマンスが上がるから の両方の観点からです。 当方の練習会は数多くある中から自分にあったものをお選びいただき自由にご参加していただけます。たくさんの方が参加い… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月15日 続きを読むread more
オラオの妄走話・・・ どもです こちらも雨です。 道路はスケートリンクのようになっているとこもあって大変です・・・ 一気に積もった雪がこの雨で緩んで雪崩などの自然災害が起きなければいいのですが。 さてさて、今週は終日乗鞍にいるんですが、連日会議でバタバタしとります! とは言えすべて前向きな会議をしてるので、心地よい疲れですが^^ お店のホーム… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月14日 続きを読むread more
内装報告 VOl3 どもです 内装報告です。 まだやっとんか! って話ですが(笑) 何せでかいんで、まだまだゴールへの道のりは遠そうです^^ けど、だいぶん、形を表して来ました。 玄関部の解体もして、ほぼ内装のイメージはできてきました。 イメージは『ボウルダー』にあるランニングショップ?です^^ 見にいったんかいって話ですが^^ 聞いた話に僕の妄… トラックバック:0 コメント:4 2006年01月11日 続きを読むread more
『乗鞍天空マラソン 42,195km』の実現目指して!!! どもです 5日に行われた話を遅ばせながらアップさせていただきます。 ずばり、『乗鞍天空マラソン』をやろう!と言うミーティングを開催しました。 国民Q○村に秋に転勤されてきた、支配人のSさん。 ウルトラマラソンも走るランナーさんが、 このミィーティングの会を設けてくれまして・・・ Q○村でご馳走をいただきながら、R&Wのメンバ… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月11日 続きを読むread more